IoT未来レシピ by

  1. HOME
  2. DX
  3. その悩み、DXで解決できます!配偶者の転勤で退職をなくしたい!望まないキャリア中断をゼロにするDX活用のススメ

その悩み、DXで解決できます!配偶者の転勤で退職をなくしたい!望まないキャリア中断をゼロにするDX活用のススメ

仕事と生活との両立を阻む壁は、育児や介護だけではありません。配偶者の転勤のため退職せざるを得ないなど、”自分ごと”ではない事情でキャリアが中断されるケースもあります。実際に夫の海外転勤で退職をした経験がある身としては、いまだにあのときの悔しさ、このままキャリアが終わってしまうのかと不安に駆られた気持ちを忘れることができません。

また、コロナ禍等で外国人スタッフが家族の事情で帰国を余儀なくされるという話も耳にします。たとえ離職する当事者ではなくとも、優秀な人材が”自分ごと”ではない理由で望まない退職に追い込まれることに、もどかしい思いを抱えたことのある方も多いのではないでしょうか?

このような理不尽な状況は、会社にとっても、個人にとっても、そして、社会全体にとっても望ましくないものです。キャリアを継続したい人はどんな状況であれ、それを追求できる。このことは当たり前のようで、実はまだまだ難しい状況です。しかし、DXでより進化したリモートワーク環境の整備することで解決の糸口は見えてきます。少し前までは「退職も仕方ないよね」と思われた状況も、今なら変えていけるかもしれません。

機密性を保持したリモートワーク環境の整備で、どんな業種・職種でも場所を選ばない!

場所を選ばずに勤務できる環境が整えば、自分ごとではない事情で離職せざるを得なかった人も勤務を継続できます。とはいえ、ただリモート環境を整えるだけでは不十分。実際、長引くコロナ禍でリモートワーク環境の整備を進めている企業は多いものの、定着させることに苦労する企業も少なくはないでしょう。

その理由の1つは、リモート環境では機密情報を扱えないケースが多いことにあります。「機密情報を扱うから出社が原則」という業種や職種も少なくありませんが、「それなら仕方ないよね…」との諦めは無用。DXを活用してリモートでの業務環境を整備できるサービスも登場しています。

たとえば、自宅や作業場から会社のPCにアクセスして業務を遂行できるリモートデスクトップ。機密情報へのアクセス管理も適切に行えるうえ、安定した接続性で「デバイスが固まる」「ラグが発生する」といったストレスとも無縁です。また、VPNなどの従来の方法とは異なり、端末にデータが残らないため、安心してリモートワークを開始できます。

オフィスでなくても、オフィス同等の環境で働けるーそれはもう「あったらいいな」という夢物語ではなく、実現可能な現実。配偶者がどんな場所に転勤になろうとも、外国人スタッフが帰国しなければならなくなったとしても、当たり前に業務を続けていける状況は、ほんのわずかなアクションで手繰り寄せることが可能です。

コロナ禍の急場しのぎから、誰もが多様な働き方を実現できるリモートワークへ

コロナ禍において、急速に広まったリモートワーク。withコロナからポストコロナへの転換期に差しかかった今こそ、リモートワークの目的を再定義する時期にあるのかもしれません。

感染防止の観点から密を避ける”急場しのぎのリモートワーク”ではなく、”誰もが多様な働き方を実現できるリモートワーク”へ。育児や介護、配偶者の転勤、病気など、さまざまな事情で従来通りの働き方ができなくなること。キャリア中断を余儀なくされること。それは誰しもに訪れる可能性のあることです。しかし、進化したリモートワークで働く場所・時間から解放され、自分の意志で働く場所を選ぶことができるようになれば、多様な働き方が叶い、望まぬキャリア中断を減らしていくことができるでしょう。

想像してみてください。

「配偶者が転勤になったため、退職します」と悔しさを滲ませる社員に選択肢が与えられる状況を。
本社から遠く離れた地方や海外から、これまで同様にイキイキと働く社員の様子を。
さまざまな事情を抱えた多様な人が共に働くダイバーシティが実現された会社の雰囲気を。
多様な社員・スタッフの存在で多くの化学反応が生まれる職場を。
時間と場所から解放され、1人ひとりが自分なりの「ワークライフシナジー」を追求する姿を。
自宅から熱量高く仕事する両親の様子に刺激を受ける子どもたちの憧れの気持ちを。

DXを活用したリモートワークの推進がもたらす幸せに胸が高鳴る思いがするのではないでしょうか。そのワクワクは実現可能です。進化したリモートワークへの第一歩を進めてみませんか?
未来の展望は、効率化がもたらす安定や安心感があってこそ描けるものです。DX化による業務改善を起点に、さまざまな幸せなサイクルが回り始める。そこにこそ、業務効率化の真髄があると言えるのかもしれません。

SHARE

twitter facebook

こちらの記事もおすすめ