ちょっとクセになる「リモートワーク」&「DX」あるある、みなさんも考えてみたくなりますよね!?今回は、就職がちょうどコロナ禍だったZ世代のみなさん、リモート時代に転職を経験したみなさんにとってのあるあるから……。
入社式も新人研修も……すべてがオンラインだった
2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインでの入社式や新人研修が多かったのが印象的でした。対面がかなわなくても、何とか平常に近いことを。そんな企業の切実な思いを感じたものです。
インフラも急速に整備されました。オンラインで入社した後はそのままオンライン新人研修へ。ノリの良い企業はオンライン歓迎飲み会まで企画するなど、とにかくすべてがオンライン。企業があの手この手で企画することを、さすがはデジタルネイティブ、何の躊躇もなくこなすのでした。
その年の就活もそうです。会社説明会、会社訪問、イベントはほとんどオンライン。中にはバーチャル会社見学までできてしまう、実に便利な世の中になりました。
会いたくても会えない新人と先輩
そんな中、彼らは気づいてしまったのです。上司に、同期に先輩に、未だリアルで会えていないことに……!会うのはいつも画面越し。素敵なリビングのバーチャル背景の前にいる、やや感情に乏しい上司の顔。
入りたかった会社、通いたかったオフィスに行くこともできず、業務らしいことが始まっても、先輩に質問したり実際触れたり見たりということは難しかったでしょう。
本人もそうですが、人事部からも不安の声は尽きませんでした。配属先とのマッチングが判断できない、OJTがどこまでできるか、職種によっては放ったらかし状態になっている、オンラインでは感情が読めない、など ……。
初めてのご対面
そんな状況も、withコロナ・afterコロナ社会になり、日常を取り戻してきました。初めてのオフィス、初めてのリアル上司。
思っていたより優しそう……
対面だと雑談が弾む!
お互い、初対面のようで初対面じゃない、不思議なシチュエーションに、お互いドキドキしたことでしょう。これまでは4月になると普通に迎えてきた新入社員、ここでも、当たり前のありがたさに気づかされた人も多いと思います。
コロナ禍で新社会人になった若者の特徴
そんな状況に翻弄された新人たちにはある傾向があるようです。エールライフ社の調べによると、コロナ禍で就職活動を終え、2021年4月に新社会人となった若者は、人の気持ちに敏感で周囲との調和を大事にする特徴があることがわかりました。さらに、粘り強さや我慢強さには自信がある人が多いようです。
一方で、マイナス面としては、周囲を気にしすぎてしまうが故に、心配事が増えてしまい困りごとや悩みがあっても周囲に迷惑をかけまいと自分自身だけで抱え込んでしまう可能性があることも指摘されています。(※1)
とはいえ、リモートワークを希望する人が多いのは現状。「あさがくナビ2024」(株式会社学情)が2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に調査した結果、就職活動において、「勤務スタイル(出社かテレワークか)」を「意識する」回答した学生が6割を超えました。また、「働き方の選択肢が多い企業は魅力を感じる」「育児や介護など、何か事情があるときにテレワークができる環境があるかは意識している」など、将来を見据えて勤務スタイルを意識する声が上がりました。(※2)
転職希望者についても、新型コロナ後の企業選びの軸として、1位になった項目は「テレワーク・副業など希望の働き方」でした。(※3)
リモートワークのかたちも、時代に合わせてどんどん進化していくでしょう。そこには、特殊な社会を経験した、世界中の多くの企業、人々の知見、価値観が反映されていくはずです。新しい働き方の実現を目指した様々な取り組みに、今後も注目していきたいですね。
出典
こちらの記事もおすすめ
カルタで学ぶリモートワーク&DX vol.3「う」
カルタで学ぶリモートワーク&DX vol.2「か」
リモートワーク、ハイブリッドワーク時代の福利厚生のカタチ
カルタで学ぶリモートワーク&DX vol.1「あ」
「小さな会社だから無理」は勘違い⁉ 総合埠頭の事例に学ぶ“身の丈に合った”リモートワーク&DXの進め方
バーチャルオフィスが追い風?進化するリモートワークの今と「未来の働き方」
若者(Z世代)の仕事の価値観・希望の働き方は?
【事例で学ぶDX】自社工場のスマート化で“魅せる工場”に進化する別川製作所のDX化“リアル”ストーリー
製造業のDXが劇的に進化!事例と未来の製造現場に迫る【中小企業編】
製造業のDXが劇的に進化!事例と未来の製造現場に迫る【大企業編】
Splashtop中の人のIoT実践記「IoTメダカの学校を作ってみた!」
農業もリモート可能に?IoTスマート農業の現在地と未来予想図
AR未来予想図 Vol.2 ARが仕事の最適化を実現する!年齢や働く場所に縛られない、未来の働き方とは
AR未来予想図 Vol.1 ARはエンタメだけのもの? 進化したAR活用のカタチを考えよう。
1分でわかる!DXが生み出した幸せストーリー 製品の遠隔保守サービス導入で、トラブル復旧の工数削減も運用保守の働き方改革も実現した話
その悩み、DXで解決できます!配偶者の転勤で退職をなくしたい!望まないキャリア中断をゼロにするDX活用のススメ